ミナミヌマエビ事件とダルマメダカvsピンポンパール
- めー
- 2018年12月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年12月12日
こんばんは!管理人のめーです!
↓青丸の中にいるのが、我が家のミナミヌマエビちゃんです😍

この前、お風呂場で水槽の掃除をしていました🚿
掃除が終わり
2.3時間後に友達がお風呂に入った時に(管理人はシェアハウスをしています)
友達「エビがいます!」
私「‼︎‼︎‼︎」
何と浴槽の中にミナミヌマエビが…
シャンプーや石鹸を使っていたのですが、ピンピンしていました笑
すぐ救出してミナミヌマエビのお家に戻しました🏠
ミナミヌマエビには苦しい思いをさせてしまいました…
ミナミヌマエビは水質の悪化に、メダカよりも敏感でミナミヌマエビが星🌟(お亡くなり)になった時は、水換えや掃除、バクテリアの調整の目安になりますが
これでは、あてにならないです❗️笑
ただ、珍しく強かっただけだとは思いますが笑
その後も元気で生きてくれているので良かったです😌
ダルマメダカvsピンポンパール
皆さん、ピンポンパールを見たことがありますか?

こんなやつです✨
とても可愛くて、初めて見た時は、水槽の前でずっと見てしまいました✨笑
ホームセンターきた○まに売っていて、何度も見に通った程の可愛さです笑
欲しいなーっと思ってて最近、本を読んで調べていたら、そこには大きくなった姿が

(本のタイトル:マンガでわかる!ピンポンパールの育て方)
なんだと…
可愛くない😭鱗がちょっと生理的に苦手…
全国のピンポンパール好きな方、大変申し訳ありませんm(._.)m
ダルマメダカは

これです✨
小さくて、ぷっくらしています
最初、見た時はピンポンパールより可愛くないと思い、私はダルマメダカは見向きせずでした笑
しかし、いつまでも可愛いのがダルマメダカと気づいた次の日!
買いに行きました😍笑
1匹だけ良いのがいたので、購入しました(↓の子です😍)

その価格なんと!
1匹3000円なり😭
ついこの前まで3500円だったと思いますが、冬になり、飼育が難しいのか、少し安くなってました
何匹かいるうちの1匹だけフルボディで背曲がり、骨曲がりしてなく元気そうだったので買いました✨
メダカを買う時は、背曲がりや骨曲がりを見て買わないと遺伝するので要注意です⚠️

現在、水あわせが終わり絶食中です
新しい環境に慣れてエサを食べる可愛い姿を見るのが楽しみです✨
可愛いからエサをあげたくなっちゃうけど我慢😭
新しい環境では消化不良を起こしてしまうので、慣れる2日までは絶食がベストと言われています
あと水あわせですが、


あと温度差が5度以上あるとメダカに強いダメージがかかってしまうので、注意が必要です⚠️
少しでも興味を持って下さったら、いいね、
右下の♡マークを押して頂けると嬉しいです✨
またブログを更新していきますので、よろしくお願い致しますm(._.)m
Bình luận