ブログ始めました!鉄仮面とフルボディの違いについて
- めー
- 2018年12月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年12月12日
始めまして!メダカ大好きな管理人(めー)と申します。よろしくお願い致します。
小学生の頃からメダカが大好きで1日中、メダカを眺めている子供でした笑
ある日、カレーを作った際に手をよく洗わず、メダカの卵を取り出した為、全滅させてしまい、ショックでメダカとは疎遠になっていました…
月日が流れ
最近、時間が作れるようになり、改良メダカについて知り、魅力にドンドンはまっていき
今では、毎日1日中メダカについて勉強しています!
英語の勉強をしないといけないのですが…笑
このブログでは、私のメダカへの愛を書いていこうと思いますので、少しでも皆様がメダカについて興味を持たれると幸いです。

1番始めに購入したメダカは幹之(みゆき)のフルボディでした。
上の写真は、私が飼っている可愛い可愛いメダカです。
光り輝いていて、とても綺麗で人気のあるメダカです。
鹿屋にあるメダカ屋さんで幹之(みゆき)は、8年前に1匹25000円したと聞いて、とてもビックリしました…
今でもホームセンターきた○まさんでは、1980円で売られてます…
高い…
幹之(みゆき)には光がどの位入っているか等級みたいなものがあり、

このように光の入り具合で呼び名が変わります!

これは口先まで光が入っていないので、スーパー幹之(みゆき)と呼びます!
ホームセンターきた◯まさんやヤフ○ク!さん等で売られている幹之(みゆき)に鉄仮面と表記されている事があります。
口先まで全ての背面が光輝く幹之(みゆき)を鉄仮面と呼ばれる方がいらっしゃいますが、鉄仮面というメダカは、

(本のタイトル:メダカ品種図鑑)
このメダカの事をいいます。
鉄仮面は顔の周りだけ銀色になっており、とてもとてもレアなメダカなのです。
凄いメダカ愛好者の中でも見たことがある人はほんの一握りだと思います。
なので、鉄仮面という表記で一般的に広まっていますが、鉄仮面ではなく
フルボディというのが正しいのです。
少しでも興味を持って下さったら、いいね、
右下の♡マークを押して頂けると嬉しいです。
またブログを更新していきますので、よろしくお願い致しますm(__)m
Commentaires